2016/7/28(木)
 吉野 金峯山寺へ 
暇をもてあましWAKEで吉野 金峯山寺を目指した。
9:15頃 自宅スタート。
11:23
如意輪寺

創建は延喜年間(901~923)と伝えられる、後醍醐天皇の勅願寺。
宝物殿には、楠木正行が出陣の際詠んだ、辞世の歌を鏃で刻んだ扉や、桜材の蔵王権現立像(重要文化財)などが陳列されている。
境内には正行一行の髻塚もある。

如意輪寺山門 
 
楠木正行一行が髻(もとどり)を埋めたという
11:33  
後醍醐天皇陵

南北朝時代の立役者、後醍醐天皇はここに眠る。
 

 
信者が坊さんとお経をあげていた
12:20
水分神社 

水分とは「水配り」が訛って「みくまり」となったもの。
青根ヶ峰は吉野川の支流である音無川が東へ、喜佐谷川が北へ、秋野川が西へ流れる。
 
水分神社 鳥居
 
回廊
 
秀頼公寄進の神輿
 
水分神社本殿
 
蔵王堂

今から1300有余年前、金峯山山上ヶ岳に役行者が一千日の修行に入り、感得された権現仏である という。
 
蔵王堂山門は大修理が始まる と

金峯山寺 扁額 

蔵王堂 本堂 

大提灯

蔵王堂の左手石段を下ると  吉野朝宮址

 
後醍醐天皇の吉野朝宮址
 
製作途上の仏像 見本
 
15時半頃  帰着。
クリック⇒今回の写真集 



100MBz[y[W ˆT[o|bvClick Here!